夜間講座
卒業生の方へ
在校生の方へ
在校生の保護者の方へ
在校生専用サイト
企業の方へ
オープンキャンパス
アクセス
お問い合わせ
よくある質問
Language
English
한국어
中文簡体
中文繁體
Tiếng Việt
Instagram
LINE
YouTube
学校紹介
理念と学びの特色
教育・カリキュラム
学校長メッセージ
歴史
国際交流
施設・設備
学校評価報告書・基本情報
本校の感染症対策について
学科案内
ビジュアルデザイン科
クリエイティブアート科
グラフィックデザイン科
イラストレーション科
マンガ科
アニメーション科
インテリアデザイン科
空間ディスプレイデザイン科
ファッションアクセサリー科
転科制度
入学案内
募集学科・修業年限・定員
出願資格・選考方法
推薦・一般入学
AO入学
学費
留学生はこちら
入学特待生
奨学金制度
学生寮
保護者の皆様へ
学園生活
年間行事
課外活動
学生サポート
在校生に聞く
就職状況
就職率推移
主な就職先
就職サポート
卒業生紹介
卒業生紹介
ものづくり塾「原宿・ゆいらぼ」
学校紹介
特長
学校長メッセージ
TDAカリキュラム
国際交流
歴史
施設・設備
学校評価報告書・基本情報
本校の感染症対策について
学科案内
学科一覧
ビジュアルデザイン科
クリエイティブアート科
グラフィックデザイン科
イラストレーション科
マンガ科
アニメーション科
インテリアデザイン科
空間ディスプレイデザイン科
ファッションアクセサリー科
転科制度
入学案内
募集学科・修業年限・定員
出願資格・選考方法
推薦・一般入学
AO入学
学費
留学生はこちら
入学特待生
奨学金制度
学生寮
保護者の皆様へ
学園生活
年間行事
課外活動
学生サポート
在校生に聞く
就職状況
就職率推移
主な就職先
就職サポート
卒業生紹介
卒業生紹介
ものづくり塾「原宿・ゆいらぼ」
企業の方へ
在校生の方へ
在校生の保護者の方へ
在校生専用サイト
卒業生の方へ
お問合わせ/ご質問
よくある質問
質問コーナー
お問い合わせ
SNS
Instagram
LINE
YouTube
資料請求
Language
English
한국어
中文簡体
中文繁體
Tiếng Việt
Language
2年制
インテリアデザイン科
interior design
家具・雑貨、ショップから住宅まで明日の夢を語り、学ぶ日々がプロへの道をひらく。
TOP
>
学科案内
>
インテリアデザイン科
部屋の模様替えの楽しさ、ワクワク感は、誰にも覚えがあるのではないでしょうか。インテリアデザインは、一言でいえば"人を幸せにする"仕事。人々が快適に暮らせる空間をデザインする「ものづくり」は、楽しさとやりがいにあふれています。そんな夢を胸に、個性的で実践力のあるデザイナーやコーディネーターを目指すのが、インテリアデザイン科です。
インテリアデザインや建築の業界で活躍する講師陣が、基礎スキルはもちろん、ビジネス現場のノウハウを伝授。デジタル/アナログのスキルをバランスよく指導するカリキュラムを通して、幅広い知識と技術が身につきます。基礎を学んだ後の1年3期には、自分の志向や適性を見極めながらインテリアまたは住宅設計の専攻を選択。各専攻では、受験資格認定を受けている2級建築士やインテリアコーディネーターなどの資格取得を目指せます。
専攻
住宅設計専攻専攻 / インテリアデザイン・コーディネート専攻
将来の職業
・インテリアコーディネーター
・インテリアデザイナー
・建築士
・リフォームプランナー
・家具デザイナー
・照明デザイナー など
取得可能資格
資格名
受験対策科目・講座
二級建築士(国家資格)
※卒業した年に受験可能
二級建築士総合対策(授業/住宅専攻)
インテリアコーディネーター
(公社・インテリア産学協会認定)
インテリアコーディネーター対策講座(課外)
※希望者対象の有料講座
商業施設士(公社・商業施設技術団体連合会認定)
商業施設士対策講座(課外)
※希望者対象の有料講座
色彩能力検定(文部科学省後援)
色彩検定対策(プラス1講座)
福祉住環境コーディネーター(東京商工会議所認定)
環境デザイン(授業)
インテリアデザイン科の特徴
1
原宿で最新トレンドを体感し、デザインセンスを磨く
流行発信地・原宿には人気の雑貨や家具ショップが数多く立ち並んでいます。この恵まれた環境をリサーチ(研究)やサーベイ(調査)などの授業で最大限活用しています。原宿は街全体が学びの空間。最新のトレンドを体感することが感性豊かな作品づくりにも反映されます。
2
資格と就職に強いインテリアデザイン科
2級建築士、インテリアコーディネーター、商業施設士、色彩検定などの資格取得のための各種対策講座が用意されています(一部は希望者対象の有料講座)。認定校となっている2級建築士では2010年から6年連続ストレート(最短)合格、インテリアコーディネーターは1年生が受験年の最年少合格を果たすなど輝かしい成果をあげています。ほぼ全員が専門職として毎年関連分野に就職していることも本科の強みです。
3
希望の専攻で実践力を身につける
1年3期からは希望に応じてインテリアと住宅設計の2つの専攻に分かれて学びます。いずれの専攻も、ショップや照明など実際のデザインを行う企業課題や商業施設の学生コンペなどの実践的な課題に取り組み、大きな成果をあげています。
作品紹介
インテリアデザイン科の学生作品をご紹介
教員紹介
インテリアデザイン科の教員をご紹介
インテリアデザイン科の時間割例
※1年次2期
※プラス1講座は学期ごとに最大3講座まで受講可能な、選択式のアドバンスプログラムです。
学園祭・卒業制作展など
充実の年間行事・イベントの様子はこちら
募集要項
終業年限
2年
定員
60名
学費
1年次
1,280,000
2年次
1,100,000
合 計
2,380,000
もっと詳しくみる >
コチラの学科もおすすめ!
空間ディスプレイデザイン科
ファッションアクセサリー科
就職実績
在校生に聞く
卒業生紹介
TDAカリキュラム
まずはここから!
資料請求・学校見学・オープンキャンパスのお申し込み、入学に関することなど、
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
PAGE TOP